商品券をお2人から46枚、事務所にご持参下さいました。🍺ビール券などはお米・お菓子などの購入に使わせて頂いております。市内飲食店で使える商品券📷もありがたいです😊。m(__)m
市民4人の方から14万5千円のご寄付を最近お預かりし、拠点に届けました。なにせ物価高、助かります・・😢。
「🎅クリスマス🎄に、今から持って行って、間に合う?」とのお問合せを複数頂いておりますが、年始・冬休み期間🏫もありますので、ありがたくお預かり致しております。

---------
『子どもの貧困撲滅📷』沢山の🎅サンタさん達が毎年行っている取り組みにお邪魔しました(宇都宮市)。ここに写っているのは会場が広いから写しきれないだけでなく、別会場で🎅サンタさん達のイベントが行われているので、一部のボランティア・サンタさんです。ほとんどが若い人👍👍👍。9年前から大変お世話になっている児童養護活動を行っているNPOのご案内で伺いました(私の県議会での質問のベースになっています)。
【近所の👦子ども👧】の為にあなたも🎅サンタさんにご地元でなれます。今日は狭山でフードバンク 👧子育て家庭👦への食品配布です。
---------
まして埼玉県内には、屋根も寝袋も無く寝ている路上生活者が何人もいます(🌃今夜も)。今日は新聞記者にボランティアさんから説明して頂こうと思ってます。県庁は休みでなくても動かないので。
---------
埼玉県内には、地下道や屋内で夜間過ごせる商業施設もありますが、寝袋も無く、なぜ屋根の無い所で路上生活者が何人も寝ているのか、当事者やボランティアさんに伺ってみると、①人目が多い所では、通行人に「物を投げられたりして、いじめられる」との事。②写真📷は、路上生活者を排除する行政の仕業です。共に、親の顔が見てみたい。なんと美しくない・貧しい日本国なのでしょう。右派の方々からの支援もお願いしたいです。
---------
弁護士などボランティアさん達と「コロナ禍後の『物価高』で、今年の年末は、『年越し派遣村』状態ですね」と話しています。
📷毎日新聞の記者さんとお話しました。相談PRのご掲載(昨日)ありがとうございます。

---------
📺️NHKで毎回、全国ニュースとして報じられる無料相談会。今日(土)10時半~。
(狭山からポスター持参☺️)
学校の相談員をされていた子ども食堂などのボランティアさんや、社会福祉士 藤田さん・弁護士 猪股さん。
狭山での2回の相談会でも大変お世話に。m(__)m
---------
フードバンク 市内会場に到着、車のドアを開けた瞬間に👧女の子に見つかり、話し始められる☺️。子どもも🐶ワンちゃん達も『誰がかまってくれる』か、分かってる。あ~次の会場に早目に行こうと思ったが、これはあかんやつや・・(^O^;)。
頂いたコメントを紹介します
「よ、人気者」
---------
また、親でなく食品を取りに来ている中学生は既にお腹がすいてるようで、「フランクフルトはチンでも食べられるよ」などと話す。
---------
弁護士・社会福祉士さんが対応しています。私、現場におりますので。 全国一斉無料相談 リアル会場は川口。
---------
川口のリアル会場は1階で、🎥こちらは、2階の川口駅前でここから見えない会場の案内をしてくれている若い女性の方々。
会場から離れている場所でのPRは、ホントにありがたい。m(__)m
---------
新聞記者にも当事者は話して下さり、今後、他の路上生活の方につながりやすくなればと思いました。